2025年10月3日金曜日

金曜日のようちえん

 こんにちは!

ぼくは西神戸YMCA幼稚園の『ぞうさん』だよ。


金曜日は礼拝の日だよ~!


今日の柳本先生のお話は、


”あなたには 私をおいて ほかに
 神々があってはならない”

~モーセの十戒より~



ワクワクタイムー!
年中組が楽しいダンスを見せてくれたよ♪♪



続いては~
年少組がかわいいダンス♪♪


楽しいダンスに、大盛り上がり!
こうなったら、みんなで踊るしかない!!

・・・ということで、
西神戸YMCA幼稚園のお友だち!
みんなでダンスだ~~♪♪





最後に、園長先生から
「お知らせがありまーす!」

コーナー遊びの、積み木コーナーでつくった素敵な作品を、
みんなに発表!!

「すごーい!!」
「どうやってつくるの~。」


お友だち、興味津々。
「ながーい!!」
「ぼくも今度作りたいな。」



西神戸YMCA幼稚園では、しばらく積み木ブームが続くかも!?



年少組さん。

幼稚園の中をパトロール中♪

「なにかこまったことはありませんか?」


「大丈夫でーす!」



パトロール中!
ごくろうさまですっ!!

西神戸YMCA幼稚園の平和を守るため、

今日もパトロール、よろしくお願いしま~す!!















親子学級『おうち防災~今できる準備を~』

  こんにちは!

ぼくは西神戸YMCA幼稚園の『ぞうさん』だよ。


ぼくのお友だち・”かめ吉”が
大きなおうちにお引越ししているよ~!
幼稚園の玄関でみんなを待ってるから、
会いに来てね!


木曜日、ホールでは、親子学級「おうち防災~今できる準備を~」

があったよ!

”楽しくみんなで防災を考えていこう”をテーマ。
自然災害などで電気やガス、水道などのライフラインが止まったときに備えるべきことを教えてもらったよ!

防災リュックにはどんなものを備えていけばいいかな?


ビニール袋や、大判のハンカチがもしものときの応急処置に役にたつんだって!

身近なものが、防災アイテムになるんだね。


水が使えないときのための口腔ウェットティッシュの使い方、

防災トイレの使い方も実物を使って教えてもらったよ。



”備える”って命を守るためにとっても大事なことなんだね。

ぼくも、さっそくおうちで防災グッズを備えておこう!!

講師の先生、ありがとうございました!




火曜日のようちえん

 こんにちは!

ぼくは西神戸YMCA幼稚園の『ぞうさん』だよ。



日本中でも盛り上がった世界陸上!

玄関には、選手たちの記事が。

夢に向かって頑張る姿が、とってもかっこいい~!

僕たち 私たちも

走ったり、挑んだり、楽しむよ~!



今日も楽しいコーナー遊び♪

遊んでいると、
「積み木コーナーですごい作品ができてるよ!!」
と先生からのニュース!
急いで見に行ってみたよ。

こちらは大きなお城!
こんな素敵なお城、住んでみたいなぁ。


こちらは階段状になってるクーゲルバーン。
ビー玉を転がすと、それに押されて積み木も一緒に転がる仕組み。



こっちにもおもしろいのがある~!
「これは畑だよ。」
「真ん中のは木だよ。」



そして最後は・・・!
みんなで力を合わせてつくったよ!

なんと立体交差するクーゲルバーン!!
すごーい!!大作!!



どんどん凝った作品が出来上がっているよ。



お友だちの想像力はすごいなぁ~!
これからもどんな作品ができるのか、楽しみだね!