2025年11月12日水曜日

みんなで!パラバルーン!

 こんにちは!

ぼくは西神戸YMCA幼稚園の『ぞうさん』だよ。



今週は ”合同祈祷週”。
世界中のYMCA/YWCAの人々が同じ思いで祈る1週間です。

2025年は「ヨベルの年の祝祭~祈りと行動の150年」
というテーマでお祈りを献げます。

※ヨベルとは、祝祭、特に50年ごとの記念すべき年の祝いを意味します。

YMCA合同祈祷週は、150周年という記念すべき年を迎えます。
この1週間は、世界中のYMCA/YWCAの仲間と共に祈ります。

「ありがとう」という感謝の気持ち
「居場所」「休息すること」「赦すこと」「行動すること」「前進すること」
を考えたいと思っています。

そのアクションのひとつとして
身近な人へ「ありがとう」の気持ちを伝えるメッセージボードがあります。

みなさん、ぜひ身近な人・身近なことへ
「ありがとう」のメッセージを送ってみてください。

みんなの”ありがとう”の輪が広がりますように♪




さて、
コーナー遊びでは、新しい製作が登場!!🆕


こちらは”じゃばら”。

好きな色の画用紙で、どんどん繋げていくよ。

びよ~んと伸びるのが楽しい♪




ぐるぐる凧だよ~!

紐を持って走ったら、凧がくるくる回るよ♪



火曜日に、みんなでパラバルーンをつかって遊んだよー!!


はじめは・・・

年長組と年少組~!!

こひつじクラブのお友だちも一緒に♪

年少組は、初めてのパラバルーン。

ドキドキするけど、「やってみよう!」


パラバルーンの中に入ってみたよ~!!

「ふわふわする~!!」

「たのしーい!」

お友だちから、楽しげな大歓声が♪








次は~年長組と年中組!



「パラバルーンの中、おもしろいね!」



パラバルーンの中に、かくれんぼ♪


初めてのパラバルーン。

年少組も年中組も、とっても楽しそうだったよ。

「たのしかったー!!」

「ちゅうちゅうだぁ~!」

年長組と一緒にパラバルーンをしたのが嬉しかったみたい!


年長組が、

「こっちだよ~」

「ここにおいで~」

と、年中・年少組に教える場面も。

とっても優しい年長組!




クラス活動では、年少組が素敵なバッグを作ったよ~!

これを持って、今度秋見つけに行くんだよ~!







この日のランチタイムは、ちょっと特別。

みんなが掘ったさつま芋で、給食の先生が大学芋を作ってくれたよ!
甘くておいし~い大学芋に、しあわせな気持ちになったひとときでした♪